アニメ「炎炎ノ消防隊」観てますか?
今回はDr.ジョヴァンニとリサに注目です。
アマテラス基準の品質テスト
ヴァルカンの試作品の品質基準が高すぎる。
絶対に壊れてはいけないモノがあるはわかるけど、久遠式火力発電【天照】を比較対象にするのはどうかと思う。
せめて弟子のユウの試作品にまでその基準を当てはめるのはやめたげて欲しい…永久に完成しない可能性があるから。
とはいえ、その心意気はとても大切だと思います。
アーサーの強さは妄想力に比例する
アーサーの強さの秘訣って妄想力にあったんですね。
騎士としてのイメージが強ければ強いほど、エクスカリバーの出力も上がる…以前にアーサーと相対した伝導者が言っていた「思いの強さ」とはこのことだったのか。
極端な話、エクスカリバーを生み出すための剣の柄は騎士のイメージさえ描けるものであれば何でもいいいわけで…さらに言えば妄想力をかきたてるものがあれば尚良し。
ヴァルカンによって即席で創り出された妄想騎士装備は、アーサーの妄想力を大いに掻き立てることに成功…エクスカリバーの出力がとんでもないことになってた。
アーサーって重度の中二病患者なのかな…。
けれどもあの装備はちょっとないわ~……ブルーシートのマントに股間のロバですからね。
さすがのアーサーも自分の姿を自覚したときには衝撃を受けてたな…。
でも改良の余地は十分にあると思う。
いかに効率よくアーサーの騎士妄想を掻き立てるか…ヴァルカンの妄想グッズ創作に期待ですね。
Dr.ジョヴァンニ、めちゃ伝導者
Dr.ジョヴァンニ、めっちゃ伝導者だった…期待を裏切らない、まさに見た目通りの正体でしたね。
灰島重工と伝導者一派って裏でつながってるのかな?
それにしても大隊長自らが伝導者一派というのは初めてのパターンですよね…第一の烈火とも連絡取り合ったりしてたのかな…キャラ的にその可能性はとても低そうですが。
とはいえ特殊消防隊の中にはまだまだ伝導者一派が潜んでる可能性が高そうですね…第8にいたら死ぬほどビックリするけど…さすがにそれはないか。
今回、Dr.ジョヴァンニとシンラの直接対決があったわけですけど、残念ながらシンラでは力不足でしたね…。
Dr.ジョヴァンニの人間離れした戦い方はシンラとは相性悪いのかもしれない…火縄中隊長あたりと戦えば面白いくらいに噛み合いそうな気がする(希望)
伝導者のスパイが優秀すぎる件
リサの裏切りはツライですねぇ…まさかスパイ目的でヴァルカンに近づいていたとは。
あんなに美味しそうなオムライス作ってたのに…壊れない絆を持った家族じゃなかったの?
しかも「天照」のキー目的ということで、Dr.ジョヴァンニと超つながってるし…リサ、めっちゃ伝導者やん。
っていうか伝導者一派のスパイってちょっと優秀すぎる気がする…一体どんな訓練受けたらあんな風になるんだろう。
浅草の騒動の一件でも随分とスパイが活躍してましたし…特に今回のリサの一件は本当に驚いた…ショック。
第8内部にもスパイがいるんじゃないかと少し心配になってきた。
「天照」のキーってなんだ
Dr.ジョヴァンニの目的はヴァルカンが持っているであろう「天照」のキーなわけですが…そもそもそれが何なのかよくわからない…ヴァルカンがね。
ヴァルカンの親父とじいちゃんは天照の設計に携わっていたとのこと…でもキーのありかはわからない…そりゃあ探しに来るわな。
ただ、これまではリサというスパイに秘密裏に探らせていたのに、今回は強硬手段に出たことから、Dr.ジョヴァンニに何かしら逼迫した事情が発生したのかもしれませんね。
実際、ヴァルカンに対してめちゃくちゃキレてたし…いくらなんでも殴りすぎでしょ…本当に人間なのかなDr.ジョヴァンニって。
シンラとの戦いもなんだか人間離れしてましたし、そもそも生身の部分が一切見えないもんですから…とっくの昔に人間やめてる可能性すらある気がする…もしかして焔ビト化してるとか。
とはいえ、「天照」のキーについては残念ながらヴァルカン自身も知らんわけだし…白状しようがないですよね…知ってても言わない可能性のほうが高いと思うけど。
こういう事態に備えて、ヴァルカンの親父とじいちゃんもあえて教えてなかった気がする…「天照」のキー…私、気になります。
まとめ
アニメ「炎炎ノ消防隊」第16話「俺たちは家族」を視聴した感想について書きました。
前回のヴァルカンを仲間にしよう! という雰囲気から打って変わって、随分と大荒れに荒れた展開になっていましたね。
Dr.ジョヴァンニの正体は見るからにアレだから別にいいとして、リサがスパイだったことはとてもショックだった…でもスパイだと分かって尚悪い人間に見えないんですよね…。
個人的には騎士の妄想力次第で強くなるアーサーの様子がちょっと面白かったです。
次週もとても楽しみです。
以上、アニメ「炎炎ノ消防隊」第16話の感想でした!
コメント