「ノーサイド・ゲーム」10話(最終回)感想!浜畑のラストワンプレーに涙

【当ブログでは記事内に広告を含む場合があります】
ドラマ

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」観てますか?

 

泣いても笑っても今回が最終回。

 

ラストワンプレーとノーサイドの精神に注目です。

 

 

スポンサーリンク

怒涛の連続決着攻撃

 

 

面倒なことはさっさと片付けてしまえ! というかのように喫緊の問題が次々と解決してしまいましたね…ま、最終回だし。

 

脇坂と風間が高校の同級生という設定には思わずズッコケそうになりましたけど、それはそれでアリだったと思う。

 

視察にきた他チームのGMに櫻井翔が友情出演しているのにも驚きましたね。

 

とはいえ、このように君嶋GMの取り組みに賛同する流れを描いたのはとても良かったと思います。

 

実は日本のラグビーの未来を真剣に考えていた木戸さんが、富永会長解任を断行するに至るまでの筋道がわかりやすいですからね。

 

アストロズの予算問題と、日本蹴球協会の改革問題。

 

いっきに2つの大問題を次々と片付け、後顧の憂いは完全に断った。

 

残すはサイクロンズ戦ただひとつ。

 

お膳立てはすべて整いましたね。

 

 

スポンサーリンク

レッツ、ラグビー

 

 

ついに君嶋家が完全にラグビーに染まりきってしまいましたね。

 

いつも旦那に塩対応し続けてきた奥さんがついに「レッツ、ラグビー」。

 

もう「ノー・ラグビー」とは言わせない。

 

 

スポンサーリンク

サイクロンズがつええ

 

 

サイクロンズ、つええ。

 

せっかく七尾もモールのトラウマを克服したというのに、七尾の動きは封じ込められ、佐々が得意とするノールックパスも通用しないどころか、里村に完コピ状態。

 

でも里村が試合中に警告したのは、嫌味ではなく発破をかけるほうだったと思う。

 

また、サイクロンズには体格の大きい外国人選手も在籍しており、とにかくフィジカルが強い。

 

ラグビーって実力差が残酷なまでにはっきり出るスポーツですからね…。

 

前半戦の点差は絶望するには十分なものがあったと思う。

 

実際凹みますよね、あの点差は。

 

サイクロンズ、やっぱりつええ。

 

 

スポンサーリンク

浜畑!

 

 

後半からは浜畑も出場…そして七尾も出場。

 

柴門監督がかねてから考えていた「ダブル・スタンドオフ」というアストロズの完成形がついに日の目を見ることになったわけですけど、心配なのは浜畑の足の怪我。

 

出場前に交わした浜畑と君嶋の一幕が泣けた。

 

もう次はない、この試合が最後…こういうのホントに弱いんですよ。

 

さらにはあの浜畑に「あなたに出会えてよかった」とか言われた日には、もう泣くしかないですよ。

 

あの浜畑がですよ?

 

最近は浜畑が登場しただけで、ついつい涙腺が緩んでしまうというのに、こと今回の最終話における浜畑の存在感は突出しすぎてる感がある。

 

それに今回は七尾と二人で「ダブル・スタンドオフ」ということで、両雄並び立つ胸熱展開。

 

アストロズの反撃も熱い熱い…けど、サイクロンズも相変わらず熱くてつええ。

 

なんせサイクロンズには里村がいますからね。

 

で、今回、この里村もいい存在感を出してました。

 

数々のプレイで魅了する一方で、浜畑がタックルで倒れ込んだ時には、誰よりも早く駆けつけ救護措置を促すなど、浜畑に対するリスペクトがめちゃくちゃ溢れてた。

 

こういう展開は大好物です。

 

なんというか、一切遺恨が感じられない素晴らしい関係を描いてくれて、ほんとうにありがとう、って感じですよ。

 

 

スポンサーリンク

ラストワンプレーの奇跡

 

 

ラストワンプレーにめちゃくちゃハラハラしました。

 

特に浜畑にボールが渡ってから、足を引き釣りながらも前へ前へと進むシーン…もうこのまま誰も何もしないでくれ…と願わずにはいられなかった。

 

もちろん、そんな訳はなく、よりによって里村の渾身のタックルが炸裂してましたが。

 

それでもボールをつなぐために、全身の血管を浮かび上がらせながらパスを出す浜畑がもうカッコよすぎて鳥肌が止まりませんでした。

 

浜畑の思いの詰まったボールは、ギリギリのところで七尾が受け取り、見事トライを決めてみせた。

 

ラストワンプレーでの奇跡の逆転劇……わかってはいるものの、こういうシチュエーションは何度見ても感動してしまう。

 

アストロズの勝利を喜ぶ人たちの描写も嬉しい…ほんと嬉しい。

 

また、アストロズのメンバー達が勝利に歓喜する中、まだ立てずにいる浜畑からは、なんというか使命を全うした充実感と達成感がにじみ出ているように感じました。

 

まさに持てるものすべてを出し切っていましたからね。

 

浜畑がつないだ、ラストワンプレーの奇跡はまさに最終回にふさわしい最高のプレイだったと思う。

 

 

スポンサーリンク

ノーサイドしまくり

 

 

試合が終われば、敵も味方もない…それがノーサイド。

 

アストロズvsサイクロンズが終わったあとには、もう至るところでノーサイドしまくりでしたよね。

 

まさか津田監督と柴門監督が心から相手を讃えあう場面が見られるなんて思いもよらなかった…。

 

ゴルフ場建設で対立しているはずの二人は試合が始まる前から終始仲良くラグビー観戦してて、試合前からノーサイド状態だったけど。

 

青野さん、もうすっかりアストロズファンになっちゃったんだね。

 

そしてアストロズとサイクロンズの選手たちも、もちろんノーサイドしまくりでした。

 

入場時や試合のときはバチバチやりあってた選手たちが、試合の後には屈託のない笑顔を浮かべながら、和やかに語り合う姿は、心が浄化されるような清々しさに満ちあふれていましたね。

 

里村と佐々が和解するシーンも良かったけど、やっぱり一番の主役は浜畑でしょうね。

 

ひとりでは歩くことすらままならない状態の中、両チームのすべての選手たちが敬意を評して花道を作るシーンは、とにかく最高だった。

 

やっぱり浜畑という男は偉大だわ。

 

個人的には抱擁しあう君嶋夫婦や、ひとり静かに拳を握りしめる滝川さんも印象的でした。

 

なんかいいですね…ノーサイドの精神って。

 

 

スポンサーリンク

ノーサイド・ゲームのあと

 

 

その後のアストロズはどうなったのか? というところも後日談的にしっかりと描かれていましたね。

 

君嶋は本社へと復帰し、経営企画室長へと出世…今後は部長としてアストロズと関わっていくことに。

 

そしてアストロズの後任GMには浜畑が就任するという、最高の流れにヤッホーですよマジで。

 

GMに就任したとたんに財布の紐がきつくなる変貌ぶりには驚きましたけど、これは浜畑が君嶋を尊敬しているがゆえ……なんかこの二人、本当にいい人間関係を築いていますよね。

 

アストロズは今後ますます強くなることは間違いないでしょう。

 

人間関係といえば、君嶋と滝川の関係もなかなかいい感じでしたよね。

 

滝川自身の処遇については触れられていませんでしたけど、おそらくは「今後ともよろしく」な感じで活発な意見交換をしながら、良好な関係を築いていくに違いありません。

 

また新たな「ノーサイド・ゲーム」へ向けて、彼らの物語は前へ前へと進み続けるのでしょう。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第10話を視聴した感想について書きました。

 

毎週日曜日の楽しみがついに終わってしまいました…という寂しい気持ちもあるけれど、すべてを観終わった今では、とても素晴らしい余韻に酔いしれている部分のほうが圧倒的に大きいです。

 

今回のドラマは「ラグビー」というスポーツをとことんガチで描いてくれたところに、大きな感動があったように思います。

 

実際の経験者やプロの選手達をキャスティングしてくれたおかげで、プレイ中の迫力がとにかく半端なかった。

 

パス回しのボールの軌道は美しく、タックルの迫力は思わず顔をしかめてしまうほど。

 

全力疾走する選手の肉体は美しく、弧を描くボールはとても眩しかった。

 

ラグビーの魅力をここまで引き出したドラマ作品はあとにも先にも「ノーサイド・ゲーム」だけだと思います。

 

願わくば、続編を期待したいところです。

 

そして浜畑が好きです。

 

感動をありがとう。

 

以上、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」第10話(最終回)の感想でした!

 

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』感想一覧 2019年7月~9月
↓↓「ノーサイド・ゲーム」を見逃した方は↓↓
Paraviで今すぐチェック!

コメント