2018年8月24日から公開されている映画「検察側の罪人」を観に行ってきました。
主要な出演者は次のとおり↓↓
- 木村拓哉
- 二宮和也
- 吉高由里子
- 松重豊
好みの役者が多く出演していたのと、映画館での予告編を観て面白そうだと思い、今回劇場まで足を運んでみました。
ちなみに原作小説については未読のまま。
感想の結論は「微妙」といったところでしょうか。
というわけで、今回は映画「検察側の罪人」を観に行った感想について書きますね。
役者の演技は総じて良かった
今回私は役者さん目当てで観に行ったものですから、ストーリーに集中するというよりも、それぞれの役者さんの演技を楽しむというスタンスで鑑賞しました。
木村拓哉【最上 毅(もがみ たけし)役】
「検察側の罪人」の主人公・最上毅(もがみたけし)を演じたのはキムタクこと木村拓哉さん。
最上は東京地検のエリート検事で、若き検事・沖野は教え子にあたります。
「検察側の罪人」では、4年前に最上が研修中の沖野たちに最後の講義を行っているところからはじまります。
4年後、すでに時効が成立した事件で浮かび上がったかつての容疑者・松倉が、別の殺人事件(老夫婦刺殺事件)で容疑者として浮上するところから、最上の歯車がだんだんと狂い始めます。
なんとしても松倉に法の裁きの鉄槌を下したい最上は、沖野を使って松倉を執拗に追い込み、携帯電話を駆使して盗聴、そして過去の時効が成立した事件の犯人であることを突き止めます。
時効が成立した事件とは、まだ最上が学生だったころ、地元で自分によくなついていた、学生寮の管理人夫妻の娘・久住由季(くずみ ゆき)が強姦・殺害された事件のこと。
松倉が過去の事件の犯人であることがわかったものの、今回の殺人事件については頑なに容疑を否認。
過去の事件では罰することができないため、なんとしてでも今回の事件で罪をかぶせたい最上ですが、捜査線上には真犯人と思わしき人物が浮上します。
松倉がシロになってしまい、復讐を果たせなくなる最上は、とうとうある「一線」を超えてしまいます。
二宮和也【沖野 啓一郎(おきの けいいちろう)役】
二宮和也が演じる沖野啓一郎(おきの けいいちろう)は、まだ4年目の若くて正義感の強い検事。
かつての最上の教え子でもあります。
最上の下に配属されてから間もない頃は、しっかりとした師弟関係を築いていきます。
しかし、時効が成立したかつての事件(強姦・殺人事件)の容疑者・松倉が、別の殺人事件(老夫婦刺殺事件)の容疑者として浮上してきてからは、その師弟関係が徐々に崩壊していきます。
執拗に松倉を追い込もうとする最上に対し、だんだんと疑念を募らせる沖野。
自分のストーリーで松倉を法で罰し復讐を果たしたい最上の「正義」、真実をとことん追求したい沖野の「正義」。
この二人の正義が真っ向からぶつかり合うところが、この作品の一番の見どころといっても過言ではありません。
だって突然キレるんだもん。
最初のころは最上に対しては気弱な部分も見せる沖野ですが、自分の正義に従って突き進むことで最上と対決していくうちに最上相手でも一歩も引かない男へと成長します。
吉高由里子【橘 沙穂(たちばな さほ)役】
沖野検事の立会事務官として配属された橘沙穂(たちばな さほ)を演じたのは吉高由里子。
沖野と一緒に行動することが多く、松倉の取り調べにおいても最上の指示を受けて、携帯電話とパソコンを使っての盗聴に協力。
「善良な性格の検事は全体の2割」と聞いた橘は、沖野がその2割に入っていると話すなど、徐々に沖野に対して信頼を寄せるようになります。
しかし、橘の真の目的は別のところにあります。
それは「検事・最上の暴走」を突き止め、それを本としてまとめて出版すること。
橘はそのために検事として潜入しているというわけなのですが、このあたりの設定はどうやら映画オリジナルのようですね。
原作未読なのでなんともいえませんが、全体的な整合性は取れていたんじゃないでしょうか。
松重豊【諏訪部 利成(すわべ としなり)役】
闇社会で様々な取引に関わっている闇のブローカー・諏訪部利成(すわべ としなり)を演じたのはベテラン俳優の松重豊。
「検察側の罪人」を実際に観るまでは「松重さん出てるんだ~」くらいにしか思ってなかったのですが、今回の諏訪部役、私の中では一番のヒットでした。
沖野検事の取り調べを受ける諏訪部のシーンでは、フランクさと老獪さで逆に沖野を手球にとります。
本来ならば取引関係にあってはならない、「検事・最上」と「闇社会のブローカー・諏訪部」ですが、松倉を犯人に仕立て上げるため、二人は協力関係を結びます。
最上は復讐を遂げるため。
諏訪部は最上の描くストーリーを見たいがため。
知らないけど。
まとめ ~役者はいいけど、終わり方は中途半端~
映画「検察側の罪人」の感想について書きましたが、いかがだったでしょうか。
演技巧者の役者を多数そろえ、見ごたえのある演技合戦を観ることができたのは良かったのですが、映画の尺の都合上、原作からカットされたところが多数あったせいか、わかりにくい部分も多数あり、置いてけぼり感は否めませんでした。
またカットされただけでなく、原作から大幅にアレンジしているところもあるみたいですね。
原作未読のため、私にはよくわからないのですが、逆に未読で良かったのかもしれません。
しかし、それらを差し引いても最後の終わり方が中途半端すぎる。
なにか余韻が残るわけでもなく、ただ中途半端に放り出されたような印象しか受けませんでした。
まさに投げっぱなしジャーマン。
せめてもう少しキレイに締めくくってくれていたなら、観終わったあとの印象も違ってくるとおもうんですけどね~。
みなさんの演技が良かっただけに残念です。
さて、次は何の映画を観ようかな~?
コメント