アニメ「スーパーカブ」7話感想!小熊と礼子のカブ出前館

【当ブログでは記事内に広告を含む場合があります】
漫画・アニメ・映画

アニメ「スーパーカブ」観てますか?

 

TVアニメ「スーパーカブ」

 

夏も終わり、季節は秋で、文化祭。

 

思わぬ形で小熊と礼子がカブで活躍するお話です。

 

 

スポンサーリンク

文化祭より防寒手袋

 

 

カブに乗り始めてからはや半年……季節も秋へと移り変わり、エンジンのかかりも少し悪くなってきた。

 

夏場に風を切って走るのはとても気持ちいいのですが、秋から冬にかけてはしっかりとした防寒をしないとただの地獄でしかない。

 

小熊が新たな防寒装備の必要性を感じる一方、文化祭の準備に湧く学校は逆に微熱をおびている。

 

本来ならばクラスの出し物の準備を手伝うのが筋なんだろうけど……カブ一筋の小熊と礼子は防寒グッズの物色のほうが重要だったりするんですよね。

 

椎ちゃんのお手伝いの呼びかけを華麗にスルーする小熊の姿に思わずちょっと笑ってしまった。

 

小熊、だんだんと礼子に似てきたんとちゃうか……?

 

その後、二人して防寒グッズ散策の旅に出かけるわけですが……よくよく考えると二人が一緒にカブで出かけるシーンの描写は今回が初めてですよね。

 

修学旅行のときは2ケツだったし。

 

半年も一緒に過ごせば、当然といえば当然か。

 

また、二人の関係性もなんだか小熊のほうがちょっと強くなってる気がする。

 

礼子が「寒い」といったら即罰金、滑り止め軍手の話題はスルー、お店では他商品への目移りを抑制するなど、なんだか小熊が妙に強い。

 

なんしか小熊が「防寒」といったら「防寒」しかない。

 

だから文化祭にかまっている時間などない。

 

 

スポンサーリンク

パン屋の小さな娘、椎ちゃん

 

 

今回は新たにクラスメイトの椎ちゃんがクローズアップされていましたね。

 

礼子が毎日昼食用に買ってくるおしゃれなパン……椎ちゃんはそのパン屋の娘さんなんですね。

 

他のクラスメイトに比べて一際小柄ではあるものの、文化祭のクラスの出し物「イタリアンバール」では中心的な役割を果たすなど、存在感はむしろ大きい。

 

優しさからにじみ出る人当たりの良さから、彼女は常にクラスメイトたちに囲まれている……小熊とはまったく違うタイプですね。

 

思わぬ形で小熊と礼子に助けてもらった際にも、文化祭の忙しい中わざわざお礼にと淹れたてのコーヒーを持ってきてたし……彼女のご両親もさぞかしできた人たちなんでしょうね。

 

基本的に人に無関心な小熊でさえ、椎に興味を持ち始めてましたしね。

 

でもその理由の9割くらいは、椎がカブに乗りたい、といったからだと思う。

 

 

スポンサーリンク

小熊と礼子のカブ出前館

 

 

小熊と礼子は基本的に文化祭には興味はないけど、カブ絡みのミッションとなると半端ない行動力を発揮する。

 

連絡不備による機材運搬問題が発生したときも、当初はまったく関心がない様子だった。

 

しかし「原付きには無理」という言葉にプライドが刺激されたのか、表情ひとつ変えずに協力を申し出る小熊には妙な迫力がありましたね。

 

そんな小熊に礼子もちょっと渋々ながらも協力……もうこの時点で二人の脳内にはしっかりとシミュレーションが出来上がってる。

 

小熊は学校にあるリヤカーの状態確認……なぜリヤカーのありかを知ってるんだ。

 

礼子は自宅からカブ専用の出前機を持参……なんでそんなもん持ってんだ。

 

しかも二人は運搬失敗を想定して代替案まで提示していた……ぜんぜん文化祭興味なかったのに。

 

小熊と礼子のカブによる機材運搬は、以前クーリエでお世話になった国語教師に思わぬ形でカブへの興味を引くこととなり。

 

小さな巨人、椎ちゃんにも「私も乗りたい」と強い願望を与えるきっかけにもなるんですね。

 

その時の小熊の話した内容がまた秀逸で……半年間、いかにカブに真摯に向き合ってきたのかがよく分かる、とてもよいシーンだったように思いました。

 

個人的には国語教師の中古カブで「困らせてほしい」に思わずニヤニヤしてしまった。

 

この先生、他校だけどできればもっと出番増やしてほしい。

 

次回もとても楽しみですね。

 

以上、アニメ「スーパーカブ」第7話「夏空の色、水色の少女」を視聴した感想でした!

 

アニメ『スーパーカブ』感想一覧 2021年4月~
↓↓見逃してしまった人は↓↓

Amazonプライム

コメント