iPhone XR、XS、XS MaxをiPhone6以降の機種と比較してみたよ!

【当ブログでは記事内に広告を含む場合があります】
iPhone

2018年9月13日、Appleから毎年恒例の新iPhoneの発表がありましたね!

 

とうとうホームボタンを搭載したモデルはなくなり、前年に発売された「iPhone X」を継承した機種のみのラインナップとなりました。

 

キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】

 

オーソドックスにiPhone Xを継承した「iPhone XS」。

 

「iPhone XS」を大型化した「iPhone XS Max」。

 

そして、6色のカラーバリエーションを持つポップなデザインの「iPhone XR」。

 

一体どこがどう違うのか?

 

気になったので、iPhone6以降の下記の機種

 

  • iPhone6
  • iPhone6 Plus
  • iPhone6s
  • iPhone6s Plus
  • iPhone7
  • iPhone7 Plus
  • iPhone8
  • iPhone8 Plus
  • iPhone X
  • iPhone XR New!
  • iPhone XS New!
  • iPhone XS Max New!

 

について比較表をつくってみました。

 

気になるかたは記事本文をチェックしてくださいね!

 

 

スポンサーリンク

本体カラー(iPhone6~XR、XS、XS Maxまで)

 

iPhone6 スペースグレイ ゴールド シルバー
iPhone6 Plus スペースグレイ ゴールド シルバー
iPhone6s スペースグレイ ゴールド シルバー ローズ
ゴールド
iPhone6s Plus スペースグレイ ゴールド シルバー ローズ
ゴールド
iPhone7 ブラック ゴールド シルバー ローズ
ゴールド
ジェット
ブラック
(PRODUCT)
RED
iPhone7 Plus ブラック ゴールド シルバー ローズ
ゴールド
ジェット
ブラック
(PRODUCT)
RED
iPhone8 スペースグレイ ゴールド シルバー (PRODUCT)
RED
   
iPhone8 Plus  スペースグレイ ゴールド シルバー (PRODUCT)
RED
   
iPhone X  スペースグレイ シルバー
iPhone XR  ブルー イエロー ホワイト コーラル ブラック (PRODUCT)
RED
iPhone XS  スペースグレイ ゴールド シルバー
iPhone XS MAX
 スペースグレイ ゴールド シルバー

 

「iPhone XS」と「iPhone XS Max」の本体カラーは、

 

  • スペースグレイ
  • ゴールド
  • シルバー

 

の3色となっており、これは前年に発売された「iPhone8」と「iPhone8 Plus」と同じカラーバリエーションです。

 

「iPhone X」はスペースグレイとシルバーの2色だけだったことに比べると、今回の「XS」と「XS Max」はゴールドを含む3色のため、選択肢が増えることになりました。

 

前機種の「iPhone X」は生産が追いついていなかった背景もあることから、カラーバリエーションを増やすことが難しかったのかもしれません。

 

一方「iPhone XR」は、合計6色もの豊富なカラーバリエーションとなっています。

 

  • ブルー
  • ホワイト
  • ブラック
  • イエロー
  • コーラル
  • PRODUCT(RED)

 

おそらくは「iPhone7」と「iPhone7 Plus」からの乗り換えを狙っているのでしょう。

 

「iPhone7」も色のバリエーションが多かったですからね。

 

 

スポンサーリンク

液晶画面の大きさと解像度(iPhone6~XR、XS、XS Maxまで)

 

機種 画像 解像度 画面サイズ 画素密度
iPhone6 1334 × 750 4.7インチ 326ppi
iPhone6 Plus 1920 × 1080 5.5インチ 401ppi
iPhone6s 1334 × 750 4.7インチ 326ppi
iPhone6s Plus 1920 × 1080 5.5インチ 401ppi
iPhone7 1334 × 750 4.7インチ 326ppi
iPhone7 Plus 1920 × 1080 5.5インチ 401ppi
iPhone8 1334 × 750 4.7インチ 326ppi
iPhone8 Plus   1920 × 1080 5.5インチ 401ppi
iPhone X 2436 × 1125 5.8インチ 458ppi
iPhone XR 1792 × 828 6.1インチ 326ppi
iPhone XS 2436 × 1125 5.8インチ 458ppi
iPhone XS Max
2688 × 1242 6.5インチ 458ppi

 

「iPhone XS」の画面の大きさと解像度は前機種の「iPhone X」と同じスペックとなっています。

 

「iPhone XS Max」については画面の大きさはシリーズ最大の6.5インチ。

 

もはやタブレットクラスの液晶画面の大きさですね。

 

そして解像度も最大の「2688 × 1242」。

 

ただし画素密度に関しては「X」「XS」「XS Max」ともに同じ458ppiとなっています。

 

一方「iPhone XR」ですが、画面の大きさは「XS Max」に次ぐ大きさの6.1インチ。

 

しかし解像度に関しては「1792 × 828」と低く、画素密度も326ppiとなっています。

 

この画素密度は「iPhone6」「6s」「7」「8」と同等です。

 

個人的にはこの解像度でも十分事足りると思いますけどね。

 

 

スポンサーリンク

本体サイズと重さ(iPhone6~XR、XS、XS Maxまで)

 

機種 画像 高さ 厚み 重さ
iPhone6 67.0 mm 138.1 mm 6.9 mm 129 g
iPhone6 Plus 77.8 mm 158.1 mm 7.1 mm 172 g
iPhone6s 67.1 mm 138.3 mm 7.1 mm 143 g
iPhone6s Plus 77.9 mm 158.2 mm 7.3 mm 192 g
iPhone7 67.1 mm 138.3 mm 7.1 mm 138 g
iPhone7 Plus 77.9 mm 158.2 mm 7.3 mm 188 g
iPhone8 67.3 mm 138.4 mm 7.3 mm 148 g
iPhone8 Plus   78.1 mm 158.4 mm 7.5 mm 202 g
iPhone X   70.9 mm 143.6 mm 7.7 mm 174 g
iPhone XR   75.7 mm 150.9 mm 8.3 mm 194 g
iPhone XS   70.9 mm 143.6 mm 7.7 mm 177 g
iPhone XS Max
  77.4 mm 157.5 mm 7.7 mm 208 g

 

「iPhone XS」は前機種の「iPhone X」と全く同じ大きさとなっていますが、重さが3g増量されています。

 

「iPhoneXS Max」はタテ・ヨコのサイズについては最大サイズの「iPhone8 Plus」よりも若干ですが小さく抑えられています。

 

ただし厚みに関しては「8 Plus」に比べると、0.2mmほど厚くなっており、重さに関してはシリーズの中で最重量になります。

 

「iPhone XR」に関しては「iPhone6」以降の機種の中では一番厚みのある(8.3mm)機種となっています。

 

 

スポンサーリンク

記憶容量(iPhone6~XR、XS、XS Maxまで)

 

機種 画像 16GB 32GB 64GB 128GB 256GB 512GB
iPhone6 16GB 64GB 128GB
iPhone6 Plus 16GB 64GB 128GB
iPhone6s 16GB 64GB 128GB
iPhone6s Plus 16GB 64GB 128GB
iPhone7 32GB 128GB 256GB
iPhone7 Plus 32GB 128GB 256GB
iPhone8 64GB 256GB
iPhone8 Plus   64GB 256GB
iPhone X 64GB 256GB
iPhone XR 64GB 128GB 256GB
iPhone XS 64GB 256GB 512GB
iPhone XS Max
64GB 256GB 512GB

 

前モデルの「iPhone8」「8 Plus」「X」では、64GB と 256GB の2種類の容量しかありませんでした。

 

今回の「XS」と「XS Max」では、新たに過去最高の容量を持つ「512GB」モデルが用意されています。

 

だんだんと容量が増えてきましたね。

 

一方「XR」に関しては「64GB」と「256GB」の間を埋めるような形で「128GB」モデルが用意されています。

 

「128GB」モデルは「iPhone6」~「iPhone7 Plus」まであった容量帯ですが、「iPhone8」「8 Plus」「X」が発売されたときに廃止されてしまったんですよね。

 

「XR」はやはり「iPhone7」以前のユーザーをターゲットにしているような気がしてなりません。

 

 

スポンサーリンク

メインカメラ性能(iPhone6~XR、XS、XS Max)

 

機種 画像 画素数 レンズ 絞り
(F値)
光学
ズーム
デジタル
ズーム
iPhone6 800万画素 5枚構成
レンズ
f2.2
iPhone6 Plus 800万画素 5枚構成
レンズ
f2.2
iPhone6s 1200万画素 5枚構成
レンズ
f2.2 5倍
iPhone6s Plus 1200万画素 5枚構成
レンズ
f2.2 5倍
iPhone7 1200万画素 6枚構成
レンズ
f1.8 5倍
iPhone7 Plus 1200万画素 6枚構成
レンズ
広角:f1.8
望遠:f2.8
2倍 10倍
iPhone8 1200万画素 6枚構成
レンズ
f1.8 5倍
iPhone8 Plus   1200万画素 6枚構成
レンズ
広角:f1.8
望遠:f2.8
2倍 10倍
iPhone X   1200万画素 6枚構成
レンズ
広角:f1.8
望遠:f2.4
2倍 10倍
iPhone XR 1200万画素 6枚構成
レンズ
広角:f1.8
5倍
iPhone XS 1200万画素 6枚構成
レンズ
広角:f1.8
望遠:f2.4
2倍 10倍
iPhone XS Max
1200万画素 6枚構成
レンズ
広角:f1.8
望遠:f2.4
2倍 10倍

 

「iPhone XR」に関しては、光学ズームが用意されておらず、デジタルズームも5倍までとなっています。

 

カメラ性能をそこまで求める人がそんなにいない、という判断でしょうか。

 

スペックの数字だけで見てみると、「iPhone7」以降はそれほど大差ないように見えますが、カメラ性能そのものは上がっているので、安心してください。

 

意外なことに望遠に関しては「iPhone7 Plus」と「8 Plus」がスペック上では最高となっています。

 

意外。

 

 

スポンサーリンク

フロントカメラ性能(iPhone6~XR、XS、XS Max)

 

機種 画像 画素数 ビデオ 絞り(F値)
iPhone6 120万画素 720p HDビデオ
iPhone6 Plus 120万画素 720p HDビデオ
iPhone6s 500万画素 720p HDビデオ f2.2
iPhone6s Plus 500万画素 720p HDビデオ f2.2
iPhone7 700万画素 1080p HDビデオ f2.2
iPhone7 Plus 700万画素 1080p HDビデオ f2.2
iPhone8 700万画素 1080p HDビデオ f2.2
iPhone8 Plus   700万画素 1080p HDビデオ f2.2
iPhone X 700万画素 1080p HDビデオ f2.2
iPhone XR 700万画素 1080p HDビデオ f2.2
iPhone XS 700万画素 1080p HDビデオ f2.2
iPhone XS Max
700万画素 1080p HDビデオ f2.2

 

フロントカメラ性能については「iPhone7」以降画素数は変わりませんが、細かな仕様変更によりフロントカメラについても最新機種のほうが格段に性能が上がっています。

 

 

スポンサーリンク

Touch ID、3D Touch、Face ID、アニ文字、ミー文字(iPhone6~XR、XS、XS Maxまで)

 

機種 画像 Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone6 Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone6 Plus Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone6s Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone6s Plus Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone7 Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone7 Plus Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone8 Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone8 Plus   Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone X Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone XR Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone XS Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字
iPhone XS Max
Touch ID 3D Touch Face ID アニ文字 ミー文字

 

「iPhone X」以降は「ホームボタン」が廃止され、その影響でこれまで慣れ親しんできた「Touch ID」もなくなりました。

 

その代わりに、「Face ID」と呼ばれる顔認証が採用され、「iPhone XR」「XS」「XS Max」にもしっかりと継承されています。

 

「Face ID」はiPhoneのロックを解除するだけでなく、「アニ文字」という使い方もできます。

 

「アニ文字」とは、自分の表情と言葉を読み取り、アニメーションに変換された「オリジナルの動く絵文字」のことです。

 

「アニ文字」は、「iPhone X」以降の端末同士で「Apple Message」を利用するときに使うことができます。

 

さらにiOS12からは「ミー文字」機能も追加され、顔を様々なパーツでカスタマイズできるようにもなります。

 

ほんと、どんどん進化していきますね。

 

 

スポンサーリンク

CPU(iPhone6~XR、XS、XS Maxまで)

 

機種 画像 CPU
iPhone6 Apple A8
1.4 GHz
iPhone6 Plus Apple A8
1.4 GHz
iPhone6s Apple A9
1.8 GHz
iPhone6s Plus Apple A9
1.8 GHz
iPhone7 Apple A10 Fusion
2.3 GHz
iPhone7 Plus Apple A10 Fusion
2.3 GHz
iPhone8 Apple A11 Bionic
2.4 GHz
iPhone8 Plus   Apple A11 Bionic
2.4 GHz
iPhone X   Apple A11 Bionic
2.4 GHz
iPhone XR Apple A12 Bionic
iPhone XS   Apple A12 Bionic
iPhone XS Max
Apple A12 Bionic

 

iPhone6から機種を重ねるごと「A8」「A9」「A10」「A11」「A12」と順番にCPUの型番の数字が上がっていっていることがわかります。

 

CPUのクロック周波数も「1.4GHz」「1.8GHz」「2.3GHz」「2.4GHz」と着々と上がっていますね。

 

しかし周波数だけでは性能を比較することはできませんので、ベンチマーク性能についても比較してみましょう。

 

下のグラフは「iPhone6」~「iPhone X」までのベンチマーク性能です。

「iPhone XR」「XS」「XS Max」につきましては情報入手しだい更新予定です。

 

 

Single Core 【参考】※iPhone Xまで

 

Multi Core 【参考】※iPhone Xまで

 

Metal(GPU性能) 【参考】※iPhone Xまで

 

Battery 【参考】※iPhone Xまで

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

2017年9月13日に発表された、「iPhone XR」「iPhone XS」「iPhone XS Max」について、「iPhone6」以降の機種と比較する形で表を作ってみましたが、いかがだったでしょうか?

 

今回発表されたiPhoneは完全に前機種の「iPhone X」を踏襲したものとなりましたね。

 

少し安価でカラーバリエーションが豊富な「XR」については、iPhone7以前の機種を持つユーザーをターゲットにしているようですが、スペック的に少し微妙な部分もあるので、個人的には微妙かな~、という気がしています。

 

私は前年に「iPhone8 Plus」に変えたばかりなので、今回の「XR」「XS」「XS Max」については見送る予定です。

 

今回の新しいiPhoneがどの程度の売れ行きを見せるのか?

 

気になるところですね。

 

キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】

コメント