ソフトバンクほぼ使い放題は本当?ウルトラギガモンスターを検証してみた

【当ブログでは記事内に広告を含む場合があります】
たわごと

ソフトバンクのCM「ほぼデータ使い放題」でお馴染みのウルトラギガモンスター。

 

果たして本当にほぼ使い放題なのか?

 

iPhoneのWi-Fiの設定をオフにした状態で、実際にウルトラギガモンスターについて検証してみました。

 

気になるかたは記事本文をチェックしてくださいね!

 

 

スポンサーリンク

ソフトバンクのウルトラギガモンスターとは?

 

 

そもそも「ウルトラギガモンスター」とは何だ?というかたもいらっしゃるでしょうから、まずは簡単に「ウルトラギガモンスター」について説明しましょう。

 

 

ウルトラギガモンスターとは、50GB/月の大容量データ定額プラン

 

ソフトバンクのウルトラギガモンスターは、50GBの容量が毎月使えるデータ定額プランです。

 

大容量の定額プランとなっていますので、「3日間で1GB」などの通信制限を受けることはありません。

 

月額料金は7,000円、でも割引サービスがある

 

ウルトラギガモンスターの月額料金は7,000円となっており、正直かなり高いです。

 

ただし「みんな家族割」という割引サービスを利用することで、次のような割引を受けることができます。

 

みんな家族割 割引額(1人あたり)
4人 -2,000円/月
3人 -1,800円/月
2人 -1,500円/月

 

私の場合、3人家族なので、一人あたりのウルトラギガモンスターの月額料金は【7,000円-1,800円=5,200円】となります。

 

「みんな家族割」は2人以上(2回線以上)からの適用となっているため、1人だけの場合は残念ながら適用されません。

 

 

通話料金プランはスマ放題、スマ放題ライトであること

 

ウルトラギガモンスターを利用するためには、通話料金プランは次のいずれかになります。

 

スマ放題

  • 24時間すべての国内通話が無料
  • 月額 2,700円(2年契約時)

 

スマ放題ライト

  • 1回5分以内のすべての国内通話が無料
  • 月額 1,700円(2年契約時)

 

 

スポンサーリンク

1ヶ月間、Wi-Fiをまったく利用しなかった結果

 

 

この記事を書いているのが2018年6月23日なのですが、7月20日まで使える残りデータ量が前月の繰越分を合わせて、残り66.98GBもあります。

 

では前月のくりこしデータ量はどれくらいあったのかというと↓↓

 

 

そのデータ量、18.07GB(18,500MB)

 

そして、2018年6月21日~6月23日の間に使われたデータ通信量はというと↓↓

 

 

その使用量、1.09GB

 

意外と少ない。

 

というのも、その間はあんまり使っていませんでしたからね。

 

ではWi-Fiを使っていなかった1ヶ月間である2018年6月分(5月21日~6月20日)の期間に実際にどのくらいの量のデータ通信を行っていたのか?

 

計算していきたいと思います。

 

まずは前月にどの程度のデータ繰越量があったのかについて調べてみます。

 

2018年4月21日~5月20日(5月分)のデータ通信量

 

上の画像は前々月にあたる期間である2018年5月分(4月21日~5月20日)のデータ通信量です。

 

前々月よりも過去の期間にさかのぼって調べてみた所、1ヶ月あたりだいたい15GB~18GB程度通信していることがわかりました。

 

なおソフトバンクのデータくりこしの条件は次のとおりです。↓↓

 

  • くりこせるのは翌月まで(翌々月には消失)
  • 基本分(50GB)を消費してから、くりこし分を消費する

 

わかりやすく表にしてみると次のような感じかと。(2018年1月を契約した最初の月として計算)↓↓

利用月 1ヶ月に使える
データ通信量
実際に使った
データ通信量
翌月へのくりこし
データ通信量
2018年 1月分 50GB 10GB 40GB(50-10)
2018年 2月分 90GB(50+40) 15GB 35GB(50-15)
2018年 3月分 85GB(50+35) 16GB 34GB(50-16)
2018年 4月分 84GB(50+34) 17GB 33GB(50-17)
2018年 5月分 83GB(50+33) 15.98GB 34.02GB(50-15.98)
2018年 6月分 84.02GB(50+34.02) 18.07GB
2018年 7月分 68.07GB(50+18.07)

 

実際にWi-Fiを利用せずに4G-LTEだけで通信をし続けたのは、2018年6月分(2018年5月21日~6月20日)。

 

2018年6月分として実際に消費したデータ通信量を計算すると、次のようになります。

 

  • 50GB(基本分)- 18.07GB(翌月へのくりこし)= 31.93GB

 

というわけで、一ヶ月間まったくWi-Fiを利用せずにスマホを使い続けた結果、消費したデータ通信量は31.93GBとなりました!

 

おおっ、思っていたよりも少ないな!

 

 

スポンサーリンク

何のアプリが消費が多かった?

 

Amazon プライム・ビデオ

Amazon プライム・ビデオ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

 

予想していたよりもはるかに多いデータ通信量となっており、正直驚きを隠せません。

 

実際のところ何のアプリが一番消費が多かったんだろ?

 

データ通信量が特に多かったアプリを順番にリストアップしてみると次のようになりました。↓↓

アプリ モバイルデータ通信量
Prime Video 13.6GB
YouTube 3.9GB
Sleipnir 1.5GB
Chrome 1.3GB
Amazon Music 1.2GB
Safari 1.0GB

 

やっぱり動画関連のアプリが圧倒的にデータ量が多いですね~。

 

あと意外にもブラウザ関連のアプリ(Sleipnir、Chrome、Safari)がけっこうデータを消費していますね。

 

他にもアプリを多数インストールしているのですが、ひとつあたりのデータ通信量が少ないものばかりなので、すべて合わせても上記のアプリのような通信量にはなりません。

 

翌月のくりこしデータ分まで消費するのはなかなか難しそうですね~。

 

 

スポンサーリンク

まとめ~ほぼ使い放題だった!

 

ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター」がほんとうにCMどおり「ほぼ使い放題」なのか?について実際に検証してみましたが、いかがだったでしょうか?

 

スマホのOSのアップデート時以外は、Wi-Fiを常時OFFの状態にして1ヶ月間過ごしてみたのですが、ほんとうに使い放題でした。

 

外出先のWi-Fiスポットによっては逆に通信が遅くなったり、つながりが悪くなったりするケースが多かったことから、Wi-Fiをオフにしていたことがそもそもの発端だったのですが、正直、スマホのOSアップデート以外で困るような場面はまったくありませんでした。

 

動画の再生もスムーズでしたし、Wi-Fiをオフにすることで心なしか、電池の持ちも良かったような気がします。

 

データ容量を気にせずに通信ができるのは本当にいいものですね。

 

もう5GBだったころには絶対に戻れません。

 

これからもAmazonプライムビデオを見まくりますよ~。

 

Amazonプライム

コメント