池井戸潤の最新作「下町ロケット ゴースト」を読んでからというもの、ドラマ版が無性に見たくなってしまいました。
2011年のWOWOW版(三上博史主演)はamazonプライムでつい最近視聴したばかりなので、今度は2015年のTBS日曜劇場版(阿部寛主演)「下町ロケット」が見たいんです。
特に「ガウディ編」はTBS版しかありませんしね。
というわけで、TBS日曜劇場版(阿部寛主演)の「下町ロケット」が視聴可能な動画配信サービスについて調べてみました。
U-NEXT(月額1,990円)
大手動画配信サービス「U-NEXT」ですが、残念ながらTBS版「下町ロケット」の配信は行われていません。
しかし、U-NEXTでは多数の動画作品にだけでなく、雑誌やコミック、書籍なども取り揃えているので、楽しめる幅がとても大きいんですよ。
U-NEXTの特徴
- 映像140,000本 見放題
- 雑誌70誌以上 読み放題
- 毎月1日に1,200円分のポイントがチャージされる(最新作、書籍、コミックの購入や、映画チケットの割引に利用可能)
- 1つの契約で最大4アカウントまで作れる(1人あたりに換算すると500円/月)
- ダウンロード機能でオフラインでも楽しめる
- テレビ、スマートフォン、タブレット、ゲーム機、パソコンなど、様々な端末から視聴可能
- 4K画質、ドルビー音質で楽しめる
U-NEXTでは「31日間無料トライアル」が用意されていますので、まずは無料で31日間がっつりと試してみてはいかがでしょうか?
Hulu(月額1,026円【税込】)
「Hulu」は人気映画やドラマ60,000本が見放題のオンライン動画配信サービスですが、残念ながらTBS版「下町ロケット」の配信はされていません。
しかし、Huluでは20世紀FOXの映画120タイトル以上が2018年8月1日(水)から順次配信されるなど、Huluならではの作品チョイスもありますので、ラインナップがとても充実しているんですよ。
Huluの特徴
- 60,000本の人気映画、ドラマ、アニメなどがすべて見放題(追加料金は一切かかりません)
- 様々なデバイス(テレビ、スマホ、タブレット、パソコン、ゲーム機)で視聴可能
- ほぼ年中無休(1月1日以外)の頼れる安心サポートが受けられる(10時~21時)
- 20世紀FOXの映画120タイトル追加など、独自のラインナップが魅力的
Huluには2週間の0円トライアルが用意されていて、無料期間中は本契約とまったく同じ動画を視聴できるんですよ。
まずはお試しあれ。
FODプレミアム(月額888円)
「FODプレミアム」はフジテレビが運営する動画配信サービスなのですが、残念ながらTBS版「下町ロケット」は配信されていません。
そのかわり、FODだけでしか視聴できないオリジナルドラマの配信や、過去の名作ドラマ、バラエティ、映画、アニメなど幅広く楽しめる動画配信サービスとなっています。
またマンガや雑誌、電子書籍なども読めるので、FODプレミアムを契約するだけで、充実した毎日を過ごすことができますよ。
FODプレミアムの特徴
- 【FODプレミアム】2万本以上のドラマ・アニメが見放題
- 【FOD見逃し無料】放送中の番組を期間限定で無料配信
- 【FODマガジン】人気雑誌の最新号が読み放題
- 毎月100ポイントが付与される(ポイントで動画や電子書籍が買える)
初回1ヶ月間無料でお試しできるので、気になるかたはこの無料期間を利用していろいろと視聴されてみてはいかがでしょうか。
dTV(月額500円)
dTVは月額500円(税抜)という低価格にもかかわらず、12万作品もの動画配信を楽しめるサービスなのですが、残念ながらTBS版「下町ロケット」は配信されていません。
しかしながら、12万作品のラインナップは侮りがたし。
他の動画配信サービスではなかなかお目にかかれないような作品も多数ラインナップされていますので、毎日の生活に物足りなさを感じている人にはピタッとはまるかもしれませんよ。
dTVの特徴
- 映画、ドラマ、アニメだけでなく、dTVでしか見られないオリジナル作品や人気アーティストのミュージックビデオ、ライブ映像などが視聴可能
- 膨大なコンテンツの中から、好みに合った作品を自動的におすすめ
- 最大5つのデバイス(テレビ、スマホ、タブレット、PC、ゲーム機)で視聴可能
少しでも興味があるようでしたら「31日間無料おためし」を利用して、前から気になっていた作品などをチェックしてみてはいかがでしょうか?
amazonプライム(年額4,900円【税込】、月額500円【税込】)
TBS版「下町ロケット」はamazonプライム・ビデオでも視聴可能ですが、残念ながらレンタルのみとなっており、1作品ごとにレンタル料金が発生します。
Amazonプライムは、入会しないと逆に損!と思わせるほどの様々なサービス特典が山盛りついていますので、気になるかたは次の記事を参考にしてくださいね~。

Paravi(月額925円)

Paravi(パラビ)は2018年4月1日から開始された、動画配信サービスです。
TBS版「下町ロケット」も配信サービスの中に含まれていますので、何度でも見放題ですので、好きなだけ感動して泣けるってもんです。
Paraviの特徴
- ドラマ・アニメ・映画だけでなく、報道・経済番組やParaviオリジナル作品(SPECサーガ完結篇「SICK’S」など)などがある
- 4Kの高画質に対応
- マルチデバイス(テレビ、スマホ、タブレット、PC)対応
- 毎月1日に300円分のParaviチケット(優待チケット)が1枚発行される
- 最大7名(本人含む)までのプロフィール登録が可能(しかし同時視聴数は1台まで)
最大1ヶ月0円(登録された日からその月末まで)という無料体験期間も用意されていますので、気になるかた(たとえば「SICK’S」が観たい!)は、無料体験を利用して気になる作品を一気に視聴してみてはいかがでしょうか。
まとめ
2015年のTBS日曜劇場版(阿部寛主演)「下町ロケット」を視聴できる動画配信サービスについて調べましたが、いかがだったでしょうか?
無料キャンペーンを利用して、完全無料で視聴できるのは「Paravi」だけ、という結果になってしまいました。
どうしてもTBS版「下町ロケット」を視聴したい人はタイミングを見計らって新規登録して、一気に視聴するのが得策ではないでしょうか。
私はそうします。
2018年10月に放送予定の「下町ロケット ゴースト」に向けて、ドラマと原作の復習・予習をしておきたいところですしね。
コメント